

脳科学に基づいた動作•歩行検診&リハビリ・トレーニング
脳科学に基づいた動作•歩行検診&リハビリ・トレーニング
Functional Neurology Chiropractic
ご紹介
プロフィール
米国で経験を積んだ、当オフィスの機能神経学専門認定カイロプラクター池田奨。
初診について
初診ではどのようなことが行われるのか、詳しくご紹介します。
料金について
完全個別にオーダーメイドのサービスプランを組み立てます。
こんなことありませんか?
ヨガとか運動したいけど体が痛くて、動かなくてついていけない。
走ると膝・足首や股関節が痛い。走り方がおかしいのかな?
体がうまく動かなく。歩く速度が遅くなった。転倒しそうで不安。
もっとスキルアップがしたい。怪我のしにくい体にしたい。
ジムで健康のための運動方法がよくわからない。成果を感じられない。
うまく字が読めない。学業に集中できない。
何度も怪我を繰り返してしまう。もっと上手になりたい。
健康のために何かしたいが忙しくて運動する時間が無い。
オーダーメイド・個別のケアプラン
あなたの求めていることは何でしょうか?何を目標にしますか?
とにかく痛みを無くしたい
治療院通いから抜け出したい
転倒しそうで不安
病院で異常ないと言われたけど、めまい・不快感がある
スポーツのスキルをアップしたい
ジムでの運動方法では満足ができない
週末のゴルフ・サッカーなどでの怪我をしたくない
パーキンソン病と診断され、どうすれば良いのかわからない
子供の発達障害がなかなか改善しない
子供の姿勢が悪い、脊椎彎曲症と診断された
運動を勧められたがどのような運動をすれば良いのか分からない
人の名前が上手く出てこない、言いたいことをうまく話せない
機能神経カイロプラクティックでは問診・検査によって見つけられた機能障害を改善するために、 一人一人の必要性に応じたケアプランを提供させていただきます。ケアプランはオフィスでのケア•リハビリと家での簡単なトレーニングを組み合わせます。脳科学に基づき、最新のテクノロジーを活用しながら機能性・成果を可視化しながら、ケアを行います。定期的に再検査を行い、改善度を確認しながら、随時ケアプランに追加修正しながらそれぞれの目標達成を目指します。
現代医学において検査・診断技術、救命医療の活躍、各専門分野における専門性は素晴らしく、現代社会に生きる我々はその恩恵を受けています。血液・画像検査データによる診断は正確に病態変化を検出する一方、身体の機能低下までは検出してくれません。そのため、検査の異常がないと不定愁訴・ストレス・年齢が原因と考えられ、有効な治療法がありません。これは、体の機能が低下してしまって症状を感じている可能性があり、治療すべき病態変化がない場合です。このようなケースでは、体の機能性を評価し、どのような生活・運動習慣の調節をする必要があるのか、見極める必要があります。当オフィスでは、この見極めだけではなく、具体的にどのような食事・運動が必要かご指導し、さらに手技療法により、体の不調を取り払い、機能の向上をお手伝いをさせていただきます。
