top of page

Motion Guidance (モーションガイダンス)

Screen Shot 2018-07-23 at 10.38.46 AM.pn
MG.header.logo2_x100.png

モーションガイダンス(MG)とは、レーザーポインターの光で使用者に体の動作を視覚的なフィードバックとして与えるツールです。現在、米国では運動、トレーニング、リハビリを補助するために広く使用されています。より効果的な運動療法・トレーニング・リハビリを達成するため、幅広い応用方法があり、理学療法士​・カイロプラクター・スポーツトレーナー等、様々な分野で活用されています。

可動域を増やす、バランスを向上する、動作を正確に行う。MGは様々な目的に使用することができます。

クリニカルキット

MGを使用する上で必要なものが全て含まれているセットです。クリニカルキットに含まれているものは以下の通りです。

-MGケース
-充電式緑色レーザーポインターx1
-L 字型マウントピース x2
-フラット型マウントピース x2
-ボディーストラップ(XL) x1
-ボディーストラップ(L) x1
-ボディーストラップ(M) x1

-ボディーストラップ(S) x1

-サクション型フック x2
-粘着型フック x4
-両面壁布ターゲット(90cm x 150cm)x1
-片面迷路型グリッド(120cm x 120cm)x1
-丸型シリコンターゲット x1

充電式リモートレーザーポインター

リモートコントローラーでレーザーポインターのオンオフを操作できます。

Screen Shot 2018-12-11 at 11.53.39 AM.pn
Screen Shot 2018-07-23 at 12.33.35 PM.pn
センサーターゲット

​レーザーポインターの光に反応し、使用者に光と音でレーザーの位置を教えます。

Screen Shot 2018-07-23 at 12.36.09 PM.pn

まずはお気軽にお問い合わせください info@fnrchiro.com

​ご注文のお見積もり・ご購入内容についてご案内させていただきます。

FNC-logo-small.png

Your brain needs exercises! 

 

脳科学に基づく動作・歩行解析&リハビリトレーニングで健康を。

”運動は万病に効く”という言葉があるように、運動は健康維持に必須です。

パーキンソン病、めまい、転倒、バランス障害、運動障害、発達障害、ADD, ADHD, 関節痛、脳しんとう、脳卒中後障害、認知症、ディストニア、腰痛、肩こり、頭痛、スポーツ障害、ランナー肘、テニス肘、ゴルフ肘、四十肩、五十肩、むち打ち、寝違い、痺れ、姿勢改善、側湾症、不定愁訴、慢性疲労など、様々な問題を抱えている方々でも、機能神経学に基づいた背術と運動で、お身体の機能を回復・改善を目指します。

​札幌市中央区大通西16丁目1-10 ITCセンタービル3F

地下鉄東西線西18丁目駅5番出口より徒歩1分

  • Facebook - White Circle
  • YouTube - White Circle

予約制・不定休

Email   :  info@fnrchiro.com

Phone :  011-688-8146

246x0w.png
LINE_.PNG

このサイトに掲載しているイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。Copyright © Susumu Ikeda. All rights reserved. 

免責事項:このサイトは機能神経カイロプラクティックのサービス紹介・健康情報提供することのみを意図しており、医学的又はその他のアドバイスを提供する目的としたものではありません。記載した内容の正確性・妥当性の確保に努めてはいますが、その利用によって利用者等に何らかの損害が生じた場合にも、一切の責任を負うものではありません。すべての記事、情報は資格ある医療従事者の方々のアドバイスなどと置き換えることができないこと、またいかなる病気・疾患の診断・治療・予防を目的としてないことをご理解ください。

bottom of page